群馬県議会議員・理学療法士・社会福祉法人同仁会副理事長
1974年太田市生まれ。
自民党群馬政治塾を修了後、2011年群馬県議会議員選挙にて自民党公認候補として出馬、落選。
2015年群馬県議会議員選挙 当選。
2016年群馬県議会図書広報委員会 副委員長
2017年群馬県議会環境農林常任委員会 副委員長
2018年群馬県議会総務企画常任委員会 副委員長
自民党群馬県連インターネット戦略推進タスクフォースメンバー
太田市立休泊小学校PTA会長
群馬県社会福祉法人経営者協議会副会長
群馬県理学療法士連盟副会長
太田商工会議所青年部-YEG
太田市新田商工会青年部
太田西ライオンズクラブ
■資格
理学療法士 、 社会福祉主事
■趣味・特技
バスケットボール、スノーボード
■家族構成
妻、長女、長男
人のつながりが創るまち!
この群馬をもっと魅力あるまちにするには、一人一人の力が必要です。
地域はみなさん一人一人の力で支えられています。
「公」から「共」へ、世代や立場、地域を超えすべての人々が手を取り合うことで誇れるまちになる。
変えられるものと変えられないものを見極め、本当の政治(しあわせ)を目指します。
ON FOOT 街をあるいて
There are images you may never glimpse from a car.
Walking is the only way to really see the country.
By moving slowly, you feel a part of the land.
車からは決して見えない風景がある
歩くことはこの地の本当の姿を見せてくれる方法
ゆっくりと歩けば、その地の一部を感じます
歩くことで発見できる大切さを説いた一文です。
私たちは歩く機会が減ってきています。
今いる身近なまち、太田市をゆっくりと歩いてみることで
様々な発見がありました。
その発見はより良いまち創りに大切なものです。
私が考えるまち創り
それは歩くことで見つけた「人と人とのつながり」
4つの視点からつながるまちを想像してみました。
「人のつながり」から誇れるまちが見えてくると思います。